鎹鴉(かすがいがらす)は、
鬼殺隊員ひとりに対して
一羽用意されている。
人の言葉を理解し、
会話をすることもできる。
【名前の判明している鎹鴉たち】
竈門炭治郎の鴉は知的だが毒舌で、
天王寺松衛門(てんのうじ まつえもん)
という名前がついている。
冨岡義勇の鴉は
少しボケの入ったおじいさん鴉で、
名前を寛三郎(かんざぶろう)という。
時透無一郎の鴉は
まつ毛が長い雌の鴉で、
名は銀子(ぎんこ)という。
天王寺松衛門とは不仲である。
我妻善逸のチュン太郎は、
鴉ではなく雀である。
チュン太郎の本名は「うこぎ」という。

WJ28号は本日発売!
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) June 10, 2019
『鬼滅の刃』最新第161話掲載中です!!
ぜひお見逃しなく!
今週は、TVアニメでも頑張る
鬼殺隊士の頼もしい仲間たち!
炭治郎に付き添う鎹鴉と、
善逸担当の可愛い雀のアイコンをプレゼント! pic.twitter.com/vaHJnDMNrb