
炭治郎の心の中は暖かかった 空気は澄み切って心地よく さらに 光る小人が存在している これは炭治郎の優しさの化身である
光る小人は青年が"精神の核"を
探しているのを察すると
手を引いて案内した
(中略)
…暖かい
ずっとここに居たい…
しかし炭治郎は自力で目覚めたので
間もなく現実世界に引き戻される
その際に光る小人を一人
青年は掴んで離さなかった
炭治郎の心の一部
光の小人は青年の心に在り
暗く沈んでいた心を
明るく暖かく照らしていた

他人の夢の中に入るということは
非常に危険である
夢は その持ち主の
意識が強いので
共鳴して
影響を受ける場合がある
青年が まさにそうだった
故に 魘夢(えんむ)は人の夢に
入らない
作中では、光る小人のエピソードについて、このように解説しています。
当たり前かもしれませんが、眠り鬼・魘夢は夢の力の強さや影響力を理解していたようです。

炭治郎の夢の中にいた光る小人は、炭治郎の優しさの化身でした。それは本当のリーダーの資質でもあります。
シンプルに「リーダーの資質」を持っている人とはどのような人なのか?と言うと、人を引き寄せる人ということができるでしょう。
炭治郎はすでに鬼殺隊に所属していて、いくつかの成果をあげています。
おそらくこれだけでも十分、人を引き寄せる力を持っていると言えそうです。
さらに、より良いリーダーの資質を考察すると、
・人に幸せと安らぎをもたらす存在
・到達点をメンバーと強く共有できる人
などが挙げられると思います。
人に幸せと安らぎをもたらす資質も、炭治郎はすでに持っていますし、今回のエピソードでご紹介した通り、炭治郎が青年の心を癒したことでその資質は証明されているでしょう。

到達点をメンバーと強く共有できる人
こちらの資質についても炭治郎は、初めてお館様に会った時に、「俺は… 俺と禰豆子は 鬼舞辻無惨を倒します!! 俺と禰豆子が必ず!! 悲しみの連鎖を 断ち切る刃を振るう!!」と力強く宣言しています。
この時、ほとんどの柱は炭治郎のあまりにも唐突な宣言に対して笑いをこらえるのに必死でした。
ちなみにまったく笑わずに、「うむ!いい心掛けだ!」とうなずいていたのは煉獄さん一人だけでした。
鬼滅の刃の歴史では、鬼舞辻無惨は生まれてから誰にも討伐されないまま1000年以上にもなる(つまり1000年以上負けてない)とてつもなく強大な存在です。
もしかしたら柱たちでさえも、心のどこかで「本気で鬼舞辻無惨を倒せる」と確信できていないのかもしれません。
しかしそれを「倒す!!」と、柱たちの前で宣言できる炭治郎は、到達点をメンバーと強く共有できる人と言うことができるのではないでしょうか。
まわりに良い影響を与えるリーダーには、他にもたくさんの資質が存在します。炭治郎や僕と一緒に、強さと優しさを磨いて、心の中に光る小人を見つけましょう。


鬼滅の刃 無限列車編:竈門炭治郎を考察 人に良い影響を与えるリーダーの資質とは?|鈴木一弘 苫米地式コーチング認定コーチによる研究紹介|note
炭治郎の心の中は暖かかった空気は澄み切って心地よくさらに光る小人が存在しているこれは炭治郎の優しさの化身である 光る小人は青年が"精神の核"を 探しているのを察すると 手を引いて案内した (中略) …暖かい ずっとここに居たい… しかし炭治郎は自力で目覚めたので 間もなく現実世界に引き戻される その際に光る小...
コメント